本文へ移動

入所サービス

RSS(別ウィンドウで開きます) 

リハビリブログ:入所前後訪問指導に行ってきました②

2021-09-24
リハビリテーション作業療法士の中村です。
最近、朝夕涼しくなってきて、少し秋の気配を感じますね
皆様、季節の変わり目は、風邪などに気を付けてくださいね(^-^)

さて、先日もブログに載せました
新規にご入所された利用者様の『入所前後訪問指導』に行ってきました

骨折手術で入院されたご利用者様ですが、
入院先の病院からリハビリ目的で、当施設にご入所されました。
病前と比べると歩行がやや不安定になられています。
これからしばらくの間、当施設でさらに集中したリハビリを継続して行い、
住み慣れたご自宅に何か月後かに戻られる予定です

到着したご自宅では、ご家族様が待っておられます。
まず、リハビリ職が自宅内の環境調査を行わせて頂きます。
ご自宅内の段差や廊下の長さなどの計測をさせてもらったり、
ご自宅内の動線、動線上のタンスや伝い歩けるものの確認などを行います。
トイレやお風呂場の中に手すりは付いているのか、なども確認させて頂きます。

また、ご家族様からご利用者様の病前の生活についての聞き取りを行い、
これまでどのような生活をされていたのか、今後どのような生活を望まれるのかをお聞きします。
その上で、ご自宅に戻られた場合、これまでの生活と比べ変化する部分はどこなのか、
介護サービスの利用や福祉用具(高齢者の日常生活を助けるための用具)の利用、介護の方法など、
ご家族様とのお話の中で検討していきます

そうして、ご自宅でご家族様とお話させていただいた検討課題については、
施設に持ち帰り、多職種とご自宅や病前の生活状況などの情報を共有し、
今後の施設ケアや、在宅復帰のリハビリ目標として設定していきます


ご自宅を訪問させて頂き、様々な情報を得られることや、
多職種でご利用者様の在宅生活での課題を「ご入所の時点で」確認できることは、
ご利用者様が在宅復帰していただくための施設ケアに、非常に有用な情報になっていると感じます


今後も入所前後訪問を積極的に行わせて頂き、
情報を多職種としっかり共有し、
在宅復帰のための施設ケアに活かしていくように図っていきたいと思います!(*^_^*)

リハビリブログ:秋の展覧会に向けての創作活動!パート5

2021-09-20
リハビリテーション作業療法士の堀内です。
さてさて、引き続き秋の展覧会に向けての創作活動を、皆さんと楽しく続けています
今日は、前回作成した「木の幹」に『色とりどり紅葉』を飾り付けたり、
立体的な『柿』と色々なお顔のある『栗』を飾り付けました!



~紅葉飾り~

皆さん、黙々と貼っていきます・・・
しかし、色とりどり、色々なサイズの紅葉があるので、
「これはここに貼ろう」「赤色の紅葉をここにいれて」
など、配色などを考えながら貼られていました


~柿と栗飾り~

こちらは、わいわいがやがや(笑)
「柿は枝に付けるんやで~」「栗は下やで~」などなど

それぞれの作品が出来上がり、その出来栄えは・・・
皆さん
「素敵にできたね~~☆彡」
拍手「パチパチパチ☆彡」


毎回の皆さんの拍手や感動に、リハビリ職も笑顔☆彡
指先を使うことや、作品の構図や配色を考えたりする工程は、
認知症予防に非常に有効です。
また、笑顔になること(*^^*)
笑顔になることも、認知症予防にとって、とっても効果的です


これからも皆さんで作品作りを続けて、
「ドキドキ・わくわく」をたくさん感じていただきたいと思います!

リハビリブログ:車への乗り降り練習を行いました!

2021-09-18
五十忠リハビリテーション作業療法士の中村です。
先日、在宅復帰が近日に決まられておられるご利用者様の
『車の乗り降り』の評価と練習を行いました(*^-^*)


ご利用者様には麻痺があり、病前行っていた車の乗り降りの方法が難しく、
今回、ご自宅に戻られた際、ご家族様とお出掛けや通院される際に、
安全に車の乗り降りができるように練習を行うことになりました


車の乗り降りでは、屋外での移乗動作となり、
屋内と比べると転倒するとケガにつながりやすくなります
そのため、安全に移乗を行うことがとても大切になります
また、車には様々な種類があり、車高の高さや手すりの位置などに違いがあります。


今回は、ご家族様が使用されている車に近いもので評価練習を行いました。

ご利用者様は、車を目の前にして病後初めての車の乗り降りに、少し緊張の面持ち・・・
『大丈夫かな・・・?』

一つ一つ動作をリハビリ職と確認しながら、車への乗り降りを一緒にしましたが、
はじめは緊張された面持ちが、ご自分でしっかり車に乗り込まれると
『できた・・・!』という表情が(^^)/

良かったです(^^)/
ご利用者様の笑顔にリハビリ職も笑顔
嬉しいです

練習はご自宅に帰られるまで行いながら、
今後はご家族様にも、車の乗り降りの際のコツなどをお伝えしていきます(^^♪

リハビリブログ:秋祭りのおみこし制作 お手伝い

2021-09-14
 日中の暑さはまだまだ厳しい昨今ですが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
当施設では毎年、秋祭りを実施しているのですが、
この度は、出し物の一環として、おみこしを制作することになりました。

 櫓型(やぐら)型は段ボールで制作し、装飾は100均グッズを多用しました。
もう、100均サマサマです(^^)/。今回はお披露目まで


さて、そのお祭りの際に担がれるお神輿(おみこし)は、日本人には馴染みの深いものですが、
皆さんは「お神輿」の由来をご存じでしょうか?

「お神輿」とは:神さまが神社からお出かけする時に乗る、乗り物がお神輿(みこし)、と言われているそうです


当施設の秋祭りは9月の末に行われる予定ですが、
どんな神様が乗っているのでしょうか?(^-^)
いまから楽しみです

☆花火大会☆

2021-09-05
夏の風物詩 花火


毎年恒例の五十忠 花火大会を開催致しました
雨も降らずに無事に開催することができました(*^-^*)


あたりも薄暗くなりそろそろ・・・
皆様、楽しんで頂けている様子でした


また来年も開催しましょうね
RSS(別ウィンドウで開きます) 

明けましておめでとうございます(^-^)

2022-01-11
新年明けましておめでとうございます(更新が遅れてしまいました)


五十忠神社にて記念撮影を行いました



昨年は多くのお力添えを頂き、誠にありがとうございました。
本年もよろしくお願い申し上げます

リハビリブログ:老健大会で演題を発表します!

2021-12-30
リハビリテーション作業療法士の中村です。
知らぬ間に年末年始ですね、、、
今年の冬は寒くなるようで、日に日に寒さが増してきていますしオミクロン株の流行もあります。
感染予防や暖かくして体調管理を十分になさってくださいね。

さて年末に差し迫った12月下旬某日、
大阪介護老人保健施設協会から連絡が入り、
「第22回大阪老健協会 演題発表会」で演題を発表してほしいと連絡をいただきました。
昨年から取り組んでいた「生活リハビリ」の取り組みについてまとめた演題です。

題名は
『生活リハビリで職員も元気に!生活リハビリでモチベーション(意欲・やる気)は変わるのか』
です。

コロナ禍でもあり、2年間大会が開かれず中止されていたのですが、
2年ぶりに令和4年2月25日に開催されることになった大会です。

2年ぶりの大会で、応募演題も多くあるだろうと予想もあり、
正直まさか口頭発表するとは!と驚きもあったのですが、
発表できることは非常に光栄であり、
当施設の取り組みを皆さんに知っていただけることが嬉しく、
発表出来ることが楽しみになってきました!


今回の発表は、勉強会を通したアンケートの調査をまとめたものですが、
この発表だけに終わらず、多職種と協力、連携し、
さらに利用者様に充実したリハビリを提供することが出来るように
さらなる取り組みもしていきたいと思います(^^)/

来年の発表頑張ります!
本年も誠にありがとうございました!
皆様、良いお年をお迎えください。

五十忠リハビリテーション科一同より。

★クリスマス会★

2021-12-25
皆さま こんにちは(^O^)
先日行われたクリスマス会の様子です


職員とご利用者様合同でのクリスマスソング合唱から始まり、
服笑いファッションショー、気配切り、二人羽織、ハンドベル演奏、
マツケンサンバ、スイーツバイキング、サンタクロースとの記念撮影などなど...
盛り沢山な内容で、大盛り上がりでした(*^^*)
赤鼻のトナカイの合唱♪
服笑いファッションショー^^
気配切り・・・
良い勝負です!
熱々のラーメンと
シュークリームです。笑
ハンドベルの演奏 上手でした(^^♪
マツケンサンバ!懐かしい(*'▽')
スイーツバイキング
サンタクロースとの記念撮影

メリークリスマス(*^-^*)!

2021-12-25
注目

クリスマスツリーを背に写真撮影を行いました

皆さま、素敵なクリスマスをお過ごしください(^^)/

リハビリブログ:筋力強化体操

2021-12-25
こんにちは(^^)

寒い日が続いておりますが、皆様体調はいかがでしょうか??
介護老人保健施設五十忠リハビリテーション科、作業療法士の堀内です。
東大阪市が講演の市民公開講座 『筋力強化体操の勧め』 を見学させて頂きました。
70名の市民の参加者様で大盛り上がりでした。


体操指導の先生のお話で印象に残ったものがあります。
「体操は怪我をする前の予防、この場所にでてくること自体で予防が始まっている」
というお言葉です。
目から鱗が落ちるような気持ちになりました
体操をすることで筋力強化をはかることができる、との私の思い込みがありました。
実際は、筋力強化の場所にでてくること自体が筋力強化開始
また、歩行に付き添いが必要だった90代女性が、3か月後には付き添いはおろか、ご自身の力で小走りしている動画を見せていただきました。
筋力強化体操のすばらしさを実感しました


最近は「フレイル(加齢により心身が老い衰えた状態)」や
「サルコペニア(加齢による筋肉量の減少および筋力の低下)」
テレビや新聞等のメディアでも取り上げられており、皆様も一度は耳にしたことがあるのではないのでしょうか。
今回の体操のように多くの市民の方が関心をよせておられることを感じ、
リハビリテーションに関わる職員としての務めを全うしていきたいと思います。

介護老人保健施設 五十忠
〒579-8057 東大阪市御幸町3-34
介護老人保健施設:072-980-6700
訪問リハビリテーション:072-980-6700
デイケアサービス:072-980-6710
訪問看護ステーション:072-980-6711
FAX:072-980-6701
1.介護老人保健施設
2.短期入所療養介護
3.通所リハビリテーション
4.訪問看護ステーション
5.訪問リハビリテーション
TOPへ戻る