本文へ移動

入所サービス

RSS(別ウィンドウで開きます) 

入所ブログ:お茶会①

2024-04-07
NEW
入所ブログ:お茶会①
こんにちは
気候も暖かく過ごしやすい日々が続いています。
の花が咲き、見頃の時期となりました。

4月上旬にお茶会を開催しました
第1弾の報告をさせていただきます。

先日、玄関前に植えた咲いている花を見ながら開催しました。
気候も暖かく気持ち良かったです。

まずは咲いているを観賞して、と一緒に写真撮影をしました。

その後は、の花びらを浮かべた昆布茶に練り切りの和菓子を
職員による雅楽の演奏を聴きながらいただきました。

皆様とても喜んでいただき、楽しいひと時を過ごす事が出来ました。

これから、気候もより一層良くなる事と思いますので、様々な
行事を開催出来たらと思います

入所ブログ:節分・豆まき➁

2024-02-08
NEW
入所ブログ:節分・豆まき➁
こんにちは

2月2日・3日と節分・豆まきを開催しました
第2弾の報告をさせていただきます。

第2弾は、赤鬼と青鬼に向かって、豆まきをしました。
鬼に向けて一生懸命に豆まきをされていました。

豆まきの後は、鬼との写真撮影をしました。

最後は皆でおやつを召し上がり楽しいひと時になりました

入所ブログ:節分・豆まき➀

2024-02-08
NEW
入所ブログ:節分・豆まき➀
こんにちは
寒さ厳しい日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか

2月2日・3日と節分・豆まきを開催しました
第1弾の報告をさせていただきます。

第1弾は、2組に分かれて、運動会も兼ねた、様々な催しの中で開催しました。
まずは、鬼の顔を書いた的に当てる的当てをしました。
皆さん一生懸命投げておられました。
続いては、レジャーシートを使っての玉落としをしました。
それぞれ悪戦苦闘されていました。
そして、玉入れを行い、籠に向けて皆様一生懸命に投げられていました。

最後は相撲の格好をした鬼に向かって、一生懸命に豆まきをされていました。

最後は皆でおやつを召し上がり楽しいひと時になりました

入所ブログ:五十忠神社お詣り

2024-01-11
オススメNEW
入所ブログ:五十忠神社お詣り
新年明けましておめでとうございます
本年も何卒宜しくお願い致します

本年、最初の行事は五十忠神社のお詣りです。
職員の手作りにより、立派な神社になりました。

五十忠神社に、利用者様が個々で、お賽銭を入れ、お詣りをさせて頂きました。
皆様、それぞれ思い思いのお願いをされていました。
お詣り後に続き、御神籤を引かれ、『大吉』や『中吉』等の結果を喜ばれていました

皆様にとって、今年1年が良い年になりますように

入所ブログ:1年間ありがとうございました❕

2023-12-31
NEW
入所ブログ:1年間ありがとうございました❕
こんにちは
今年、1年いろいろな行事をさせて頂きました。

どの行事も、利用者様の素敵な笑顔を見れました
職員・利用者共に楽しみながらの行事でした。

来年も、様々な行事を計画し、皆様と共に楽しみたいと思います。
1年間本当にありがとうございました
今後とも宜しくお願い致します
RSS(別ウィンドウで開きます) 

リハビリブログ:通所リハビリの勉強会に参加しました!

2021-12-16
 クリスマスを控えた街の華やかさに心弾む今日この頃
土日にわたり噂の ZOOM にて 「在宅リハビリテーション従事者研修会」
という勉強会に参加させていただきました。


 内容は「通所リハビリ」の現状や問題点を明確化し、年々介護保険領域の制度変わるなかで、
「浮彫になった課題にどう取りくんでいくか?」、ということを事例やモデルケースを紹介しながら、
グループで検討していく、といったものでした。


 忙しい業務環境においても、工夫やアイデアを出しながら、なんとか良いサービスや、
質の向上を捻出している事例を学ぶことで、自分の中でも通所リハビリをポジティブなものと考え、
今後の可能性やイメージを持つ良い機会となりました


 話は変わり、ZOOMの件なのですが。。。
遠隔地の方と一斉に話しができたり、資料の共有ができるなど便利なのですが、
何度やってもパソコンの小さなカメラに向かって、独り言のように話すというのは慣れませんね~


ココだけの話なのですが、
なんでも、カメラの近くに、人の写真を貼ると、ZOOMで話しやすくなるみたいですよ( ..)φ

リハビリブログ:アプリで趣味活動!

2021-12-12
リハビリテーション作業療法士の中村です。
そろそろ生駒山も本格的に秋色に色づき始め、秋が深まってきました。
今年は寒さが強くなるようですので、皆様お風邪など引かれないようにしてくださいね。


さて、皆様は「趣味」をお持ちでしょうか?
なにか楽しんで取り組める活動を継続して行われていますか?

趣味活動が認知症予防に非常に効果があることを皆様ご存じでしょうか?
趣味活動を楽しむことや、すでにお持ちの趣味を極めたり、
新たに趣味を開発したりすることで、充実した余暇を送り、認知症を予防できる可能性があります。


当施設のご利用者様でもともと以囲碁を長くされていた方がおられたのですが、
残念ながらなかなか囲碁のお相手の方が見つかりませんでした。
そのため、リハビリ室のタブレットを使用して最新の「囲碁アプリ」をダウンロード!
現在、タブレットの囲碁アプリを使用して囲碁を楽しまれています(^^)/


他にも、ウォーキングなどの軽い運動、手芸などの手先を使う作業、
嗅覚を刺激するアロマ、指体操、ダンス、なども効果的と言われています。
また、趣味活動を定期的に続けていくことで認知症の予防の効果が期待できるということです
定期的に長く続けていくには、複数の趣味を持つことも飽きずに長く楽しめるためのポイントになるようです。


当施設のご利用者様にも、昔のなじみのある趣味活動を継続して行っていただくような働きかけをしていきたいと思います(^^)/

リハビリブログ:在宅復帰されるご利用者さまの退所前訪問指導に行ってきました!

2021-11-15
注目
こんにちは、理学療法士の西山です(*'▽')
日に日に朝晩、寒くなってきましたが、体調お変わりないでしょうか?
先日、在宅復帰をされるご利用者様のご自宅に退所前訪問へ行かせていただきました


ご自宅へ安全に帰っていただくために居室内の移動やトイレ動作、屋外での移動を確認しました。
久しぶりの家での動作で不安そうな表情もありましたが、
動作が不安定な場所は手すりなどの福祉用具を設置して、
安全に動作できるように居宅のケアマネジャーさんや福祉用具屋さんと相談しながら行いました
外部の方とのやり取りをすることで自分では思いつかなかったアイディアを吸収できました。




ご家族さんは初めて介護をされるとのことだったので、帰ってくることに喜びと不安が混じっている様子でした。
そのため、車いすでの段差の上り方や杖で歩かれる時の介助、
階段昇降などの介助方法をできるだけ分かりやすく伝えました
また、帰る当日には動作の仕方をまとめた資料をお渡しし、再度、動作と介助の確認を行い、
ご本人さんにもご家族さんにも安心して帰れるようにセッティングしました。
最後は笑顔でお見送りできて僕もとても嬉しかったです


11月のおやつレク('ω')♪

2021-11-13
~11月のおやつレク☆1日目~

ハロウィンが近かったということもあり、スタッフは仮装をしてご利用者様の前に登場
ご利用者様にも少し仮装していただき、一緒に記念撮影を行いました(^^)/~~~


記念撮影のあとは、カボチャのババロア
ご利用者様にチョコスプレーにてデコレーションしていただきました♪
ホイップはお好みで


~11月のおやつレク☆2日目~

さつまいも餅


プレートで焼き、上からはちみつとバターをかけて召し上がっていただきました
フロア中がバターのいい匂いに包まれました
まだかな~(*‘ω‘ *)
上手に焼けますように☆彡

リハビリブログ:生活リハビリの取り組みを演題として登録!

2021-11-09
リハビリテーション作業療法士の中村です。
そろそろ生駒山も色づき始めましたね。
リハビリ室のレイアウトを変えてから、生駒山の色づきがよく見えるようになりました。
秋も深まりつつありますし、冬の足音もそろそろ聞こえてきそうです(*'ω'*)


さて、当施設では「生活リハビリ」の取り組み!というものを昨年度末から行っていました。
「生活リハビリ」とは!?
ご利用者様の毎日の生活動作を “リハビリ” に変えてしまおう!という取り組みです。

当施設では、この取り組みは生活リハビリの勉強会を実施することに留まっていますが、
今後は、当施設でもケアのなかに十分に取り組んでいく必要があると考えています。

昨年度に行った生活リハビリ勉強会の前後で、職員へのアンケート調査を実施しましたが、
多くのスタッフから「生活リハビリは当施設に必要!」との意見がたくさんあがりました。
みんなで積極的に毎日の生活の中でリハビリを行っていこう!という意見がたくさんあり、
それらの意見すべてが素晴らしいことだなあ、と
自分の施設であるにも関わらず自画自賛(^^)/


それらの前向きな意見をぜひとも多くに共有したいと
大阪府の介護老人保健施設協会の大会に演題として登録することにしました!
うまくいけば、大会で発表もあるかもしれません(^^)/


わたしが今回のアンケート調査で一番素晴らしいと感じたことは
当施設のベテラン介護士さんからのコメントでもありました。

「生活リハビリの具体的な技術だけでなく、ご利用者様お一人お一人をしっかり見て、考えて、
施設全体の職員が最善の方法で介助出来るようになればと思います。」


この言葉をしっかり活かせるように、演題登録をしていきたいと思います!
介護老人保健施設 五十忠
〒579-8057 東大阪市御幸町3-34
介護老人保健施設:072-980-6700
訪問リハビリテーション:072-980-6700
デイケアサービス:072-980-6710
訪問看護ステーション:072-980-6711
FAX:072-980-6701
1.介護老人保健施設
2.短期入所療養介護
3.通所リハビリテーション
4.訪問看護ステーション
5.訪問リハビリテーション
TOPへ戻る