本文へ移動

サービス紹介

サービス紹介
五十忠がご提供している入所サービス、ショートステイ、デイケア、訪問看護ステーション、訪問リハビリテーションのサービス内容についてご案内します。
入所サービス
 入所サービス
介護老人保健施設とは、病状や症状が比較的安定しており入院治療の必要はないものの看護や介護、リハビリテーションを必要とする介護認定を受けられた方のための施設です。
病状が安定した要介護者が、自宅での生活(在宅復帰)を目標に施設サービス計画に基づき、看護・医学的管理のもとに機能訓練や入所者の能力に応じ自立した生活が送れるようお手伝いします。
家庭復帰に向けて医師や専門スタッフの指導のもと食事や入浴などの生活援助や健康管理、リハビリテーション・レクリエーションなどのサービスを提供し在宅生活復帰ができるよう支援します。
ショートステイサービス
 ショートステイサービス
介護される方が病気などで一時的に家庭での介護が困難になった時や、旅行などで介護できなくなった時など、ご家族様に代わって介護いたします。ご希望の方は送迎も可能です。
在宅の要介護者・要支援者に一定期間入所していただき、医師や看護職員による看護や医学的管理下における介護や、機能訓練指導員等による機能訓練などの必要な医療、日常生活上の支援を行うサービスです。
デイケアサービス
 デイケアサービス
ご自宅から送迎車にて通所していただき、リハビリテーション・入浴・食事・レクリエーションなどのサービスを提供します。
日帰りでリハビリテーションや日常生活における介護サービスを提供し、レクリエーションなどを通してお互いの交流を図り、ご希望により入浴や車での送迎を行います。
訪問看護ステーション
 訪問看護ステーション
訪問看護とは、病気や障害があっても住み慣れた街で、その人らしく療養生活を送れるように、看護師などが生活の場で支援を行うサービスです。また、ご利用者様が安心して療養できるよう、24時間のオンコール体制で、ご利用者様またはご家族様からの連絡や相談にも対応しています。ターミナル期(終末期)の看護も安心してお任せください。

≪訪問看護医療DX情報活用加算に伴うウェブサイト掲示について≫
2024年医療保険改定により、当ステーションは、地方厚生局長等に届け出た訪問看護ステーションの看護師等(准看護師を除く)が、健康保険法第3条第13項の規定による電子資格確認により、利用者の診療情報を取得等した上で指定訪問看護の実施に関する計画的な管理を行います。これにより訪問看護医療DX情報活用加算として定められた額を所定額に加算します。

これに関する施設基準は以下の通りです。
(1)訪問看護療養費及び公費負担医療に関する費用の請求に関する命令(平成4年厚生省令第5号)第1条に規定する電子情報処理組織の使用による請求を行っていること。
(2)健康保険法第3条第13項に規定する電子資格確認を行う体制を有していること。
(3)医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い訪問看護を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して訪問看護を行うことについて、当該訪問看護ステーションの見やすい場所に掲示していること。
(4)(3)掲示事項について原則としてウェブサイトに掲載していること。
2025/01/04 訪問看護ステーション五十忠

訪問リハビリテーション
 訪問リハビリテーション
訪問リハビリテーションとは、リハビリ専門職の理学療法士・作業療法士がご利用者様のご自宅を訪問し、心身機能の維持・回復、日常生活の自立を支援するためにリハビリを行います。ご自宅でリハビリができるため、ご利用者様がリラックスして行えるメリットがあります。
また介護するご家族様へのアドバイスや相談も承っています。
施設の様子
施設の様子
施設の様子
介護老人保健施設 五十忠
〒579-8057 東大阪市御幸町3-34
介護老人保健施設:072-980-6700
訪問リハビリテーション:072-980-6700
デイケアサービス:072-980-6710
訪問看護ステーション:072-980-6711
FAX:072-980-6701
1.介護老人保健施設
2.短期入所療養介護
3.通所リハビリテーション
4.訪問看護ステーション
5.訪問リハビリテーション
TOPへ戻る