本文へ移動
RSS(別ウィンドウで開きます) 

いちご 季節の湯

2020-02-08
カテゴリ:ブログ
大根の湯
立派な大根ですヾ(≧▽≦)ノ
昨日2/7(金)は2月の季節の湯
なんと『大・根 』
今年も職員のFさんが立派な大根用意してくれました
 
大きさ、わかりますか赤いはてなマーク赤いはてなマーク
伝わりにくいと思ったのでペンとか置いて写真撮ってみました
比べてみて・・・
眼鏡ケース
ボールペン
浴槽に投入
沈んでいた大根が少しずつ浮かんできます。
朝いちにお湯入れる前に中に並べ、お湯が増えてくると・・・
 
少しずつ浮かんでくるんです
不思議ですよね
 
利用者の皆様大喜び 
湯船に入っている間赤ちゃんを抱くように抱えておられる方、大きさにビックリされる方…利用者様のいろいろな反応を見ているだけで職員も楽しかったです。
 
足湯のみの利用者様にも体験して頂きました。
『足が1本…2本…3本あるやん(笑)』と喜ばれ写真迄撮っておられました。
足湯用に使用した大根が1番小さかったです。
足湯
大喜びしてくださいました。

いちご 節分

2020-02-04
カテゴリ:ブログ
行事食…節分
昨日は節分赤鬼ということもあり、昼食は行事食でした。
 
行事食ごとにおいてあるカード今回も可愛いカードで皆様お持ち帰りされましたよ
 
今年の方角は西南西でした豆
 
豆まき
今年も元気よく鬼登場赤鬼
 
利用者の皆様しっかりと豆をあて福を招き入れてくださいました。
 
毎年思いますが、本当に皆様、満面の笑顔で豆を投げる時は楽しそうです
いくつになっても楽しみな年間行事の一つなんだなぁ…としみじみ感じました
なんだかちょっと和やかムードです
本当に楽しそう( *´艸`)
青鬼さん・・・髪の毛何処にいったんや~(笑)
最後は仲良く記念撮影

いちご 2020年2月予定

2020-01-25
カテゴリ:ブログ
2月の予定
1月制作の『梅の壁画』
令和2年2月の予定ですが
 
季節の湯…2/7(金)『大根の湯』
レク週間…2/10(月)~2/15(土)
     『ピンポン玉入れゲーム』
制作週間…2/26(水)~
     『桜のコースター作り
おやつレク…2/24(月)、2/25(火)
     『ココアカップケーキ』
ドリンク週間…2/3(月)~2/8(土)
     『梅昆布茶』
そして、2月と言えば…
2/3(月)…節分の豆まき
の予定です。2月も楽しみですきらきら
1/25 本日のレク
本日のレクは干支輪投げしております。
 
順番に1人ずつ干支を聞き、真ん中にある100点の所に投げる方の干支の置物をおいてます。
 
盛り上がってしておりますよ上に曲がる右矢印(黄)上に曲がる右矢印(橙)上に曲がる右矢印(緑)
大盛り上がりです

いちご グルメランチ

2020-01-25
カテゴリ:ブログ
グルメランチ(∩´∀`)∩
本日1月25日(土)はグルメランチでした
 
内容は
にぎり寿司
かぶきのこ煮
茶碗蒸し
洋ナシかん
でした。
皆様、『美味しい』と言いながら食べられ、普段よりも食べ終わられるのが早かったです。
 
次回も楽しみです
皆様、美味しそうに食べられております⇩⇩⇩

いちご おやつレク

2020-01-23
カテゴリ:ブログ
今月は、『ゴマ団子』
ゴマ団子作り方
1/17(金)、1/28(土)おやつレクを行いました。
今月は『ゴマ団子』です。
 
失敗がなく安定の簡単レシピですいいね(手の指正面)きらきら
 
お皿に取分けた写真がないのですが、皆様2個ずつ食べて頂きましたきらきら
 
2日間とも利用者の皆様楽しんで作られ、美味しいと言ってくださってましたきらきらしたハート
1日目
白玉粉、砂糖、水をあわせてこねます
耳たぶの硬さになったら細かく分けて
あんこを中に包んでいきます
包み込んだらゴマを全体にまぶし
薄く油を入れたタコ焼き器で揚げていきます
出来上がったら出していきます。
2日目(1日目と同じ行程で作っていきます)
あんこを80個丸めます
職員も協力してこねます
皆様職人並みでしたよ(^_-)-☆
ゴマをまぶして
揚げていきます
できあがり…ここからお皿に分けていきました
RSS(別ウィンドウで開きます) 

いちご 新年のご挨拶

2022-01-05
カテゴリ:ブログ
明けましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。

慌ただしい年末が過ぎ新しい年が始まりました。
皆様、お正月はどのように過ごされましたでしょうか?
寝正月、福袋を買いに百貨店、新年の神社等に参拝、実家への帰省…
色々と過ごし方はあったでしょう。
私はこたつでテレビをみたり………とゆっくりとしたお正月を過ごしましたよ。
新年最初の昼食はちらし寿司に三色豆、茶わん蒸しといくらのみぞれ和え、みかんでした。
どれも美味しそう♪
いくらが豪華にみえます。
利用者様も「美味しいわぁ」と言われてました。

さて、昨年はコロナで制限もありなかなか思う様に過ごせませんでした。今年はコロナも少し落ち着いてくれるといいですね。
それでは本年もどうぞよろしくお願い致します。

左から茶わん蒸し、いくらのみぞれ和え、みかん、下段三色豆、ちらし寿司
吊り飾りはお餅です

いちご クリスマス会

2021-12-27
カテゴリ:ブログ
クリスマス会を行いました。
体操に各演目…
利用者様はもちろん職員も楽しみましたよ。
演目
みんなで体操をしています
職員が作った早口言葉です
ビンゴゲーム、なかなか揃わずドキドキです
つい立の間をぬいぐるみや紙で作ったクリスマスツリーを投げました

いちご おやつレク

2021-12-27
カテゴリ:ブログ
おやつレク『ふんわりオムレット』
こんにちは。
いよいよ今年も終わりに近づいてきました。
皆様、年賀状やら年末年始の準備はどこまで進んだでしょうか?
私は今日こそは年賀状を終わらせたいと思っています。
さて、今月のおやつレクの様子をあげたいと思います。
レンジを使って生地を作るので簡単ですよ。
ぜひ作ってみて下さいね。
生地を作っています。
冷蔵庫から出したあんこをボウルに出しています。なかなか力がいるので大変でした。
あんこにチューブのバターを入れ混ぜます。
出来上がった生地にあんバターをはさんでいます。
お皿に盛付けて出来上がりです。

いちご 季節の湯

2021-12-21
カテゴリ:ブログ
皆さん、こんにちは。
今日は冬至として、21日にゆずを湯船の中に浮かべました
皆さん、ゆずの匂いをかいだり、ゆずを身体にこすりつけたりされてました気持ちよさそうにお風呂に入られていました。

いちご レクリエーション週間

2021-12-22
カテゴリ:ブログ
みなさん、こんにちは。
20日の月曜日から25日の土曜日までレクリエーション週間として、『カモン、クリスマス』という写真をみてもらえれば分かるんですが、タイヤのついた車を手前まで引き寄せて、タイムを計るゲームをしています。
現在、早い人で8秒や9秒、遅い人で1分前後とさまざまです。
皆さん、応援されたり手拍子と応援されてました。
TOPへ戻る