本文へ移動

デイサービスセンター いちご ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

いちご レク週間

2020-05-20
カテゴリ:ブログ
レク週間
5/11(月)~5/16(土)はレク週間でした。
『密』を避け行いました。
今回は『紙パックバランス』
内容は名前そのままです。
紙パックを1.5㎝幅ぐらいに輪切りにしたものを20秒以内でどこまで片手で積み重ねられるか
積み重ねた数を競いました1(王冠)
 
練習なしで一発本番、皆様白熱しておりました。
マイペースに急ぐことなくされる方、時間が後何秒と伝えると焦り崩してしまわれる方etc...見ているだけでも楽しかったですよ色とりどりのきらきら
 

いちご グルメランチ

2020-05-20
カテゴリ:ブログ
グルメランチ
5月18日(月)はグルメランチでしたスプーンとフォークとナイフ
メニューは
菜飯おにぎり
きつねうどん
竹輪と南瓜の天ぷら
キノコと大根のポン酢和え
フルーツ
でした
天ぷらはデイルームの中で実際に揚げるところを見せてくださいました
 
カラッとあがり本当においしそうでした
中でジュワ~パチパチパチ~おいしそうな音してましたよ~

いちご 久々の( ^ω^)・・・

2020-05-07
カテゴリ:ブログ
『密』を避けるため座席の配置も変更しております。
皆さまお久しぶりでございます。
4月20日(月)~お休みしておりましたが、本日5月7日(水)より厳しめの条件の下、再開いたしました。
 
再開の条件としては、
  • 利用中は必ずマスクの着用
  • 空間を開け『密を避ける』ため座席の位置を対面にならない様にします。
  • デイルーム内の常時『換気』
  • カラオケは中止し代用で何か行います。
  • 利用予定日より2週間以内に本人様及び、同居のご家族様、接触者に発熱(37.0℃以上)・呼吸器症状(咳、のどの痛み、息苦しさ等)・倦怠感・味覚嗅覚異常などが1日でもあった場合は利用中止。
  • 発熱等が確認された場合(利用者様、家族様、接触者)2週間お休みして頂きます。
 
等になります。
また、利用前日にご連絡させていただき体温、体調の確認をさせて頂きます。(当日も行く直前にご連絡し同じ事を確認致します。)
 
少しでも感染のリスクを減らし利用して頂けるよう職員一同対策対応して参りますのでご協力よろしくお願い致します。
今度は藤
施設玄関に置いていた桜ももう散りました。
 
そして利用(条件付きの)再開に合わせ
『藤棚』
が皆様をお待ちしております

いちご 季節の湯

2020-04-06
カテゴリ:ブログ
桜の湯
おはようございます太陽
 
本日いちごは毎月恒例の季節の湯の日です温泉
 
今月はもうこれしかありません上を指す人差し指(手のひらが手前)
『桜の湯』
本物を…と思ったのですが今年も入浴剤で
 
利用者様まだ来られておりませんがいい匂いがしております。
皆様の喜ぶ顔を見るのが楽しみです
 
さぁ本日も1日頑張ります
 

いちご マスク作り

2020-04-04
カテゴリ:ブログ
さて、世間ではコロナによりたくさんの方が大変な思いをされていますね。明日は我が身です。いつ何が起こるか分からない状態ですが…マスクの入手がなかなかできず、利用者様やご家族様からも手に入れるのが難しいとお話を聞きます。
 
微力ですがレクの一環として今回マスク作りを行いました
 
今回は貼らず、縫わずで出来る物を探しYouTubeで見つけました。
すべて100均でそろえる事が出来ました。
必要なのは
・エアコンフィルター(エアコン用がなく換気扇用使用しました)
・手ぬぐい(3等分しました)
・靴下(新しい物を輪切りにし引っ張ります)
だけです。
作り方(YouTubeより)
靴下輪切りにし引っ張ります
写真の大きさに切り半分に折り使用します。
手ぬぐいの真ん中に置き
上下折り曲げ
半分迄折り曲げます(上下共)
プリーツを作ります
ゴムを2重にし左右に通します
ゴムの部分で左右共に折りかえし、上にきた方の生地を広げ中に折り返します。
半分おってゴムを引っ張ったらプリーツを広げ
出来上がり
出来上がりを利用者の皆様付けられ喜んで頂けました
 
職員も手伝いながら様々な模様のマスクが出来ました。
 
より詳しい作り方はYouTubeで見ていただけたらと思います。
 
まだまだ収まりそうにないコロナですが、少しでも早く以前の生活に戻れるよう不要不急のお出かけは控え、手洗いうがいなども豆にして頂けたらと思います。(職員も行います)
 
誰一人かけることなくこの時期乗り越えれたらと職員一同切に願っております。
 
RSS(別ウィンドウで開きます) 

いちご 季節の湯『しょうぶ』

2022-05-12
カテゴリ:ブログ
今月の季節の湯
こんにちは。
朝から雨降り、気分も下がり気味…
ゴールデンウィークも終わりいつもの日常が戻ってきました。
今月の季節の湯は《しょうぶ》です。
洗濯ネットに入れて湯船に浮かせました。
そのままいれるとばらばらになるのでゴムでまとめました
洗濯ネットに入れ湯船にいれました

いちご おやつレク『桜バターラスク』

2022-04-23
カテゴリ:ブログ
おやつレク『桜バターラスク』
こんにちは。
4月もあと1週間程になりました。
桜もあっという間に散ってしまい緑が綺麗であざやかになってきましたね。
先日、おやつレク毎年恒例の『桜バターラスク』を作りました。
桜の塩漬けを購入し季節感満載のおやつです。
今年もワイワイ言いながら上手にできましたよ。
桜の塩漬けを塩抜きしてから細かく刻んでいます
刻んだ桜にバター、砂糖を入れ桜バターを作っています
食パンのみみを切り4等分にきっていきます
4等分に切った食パンに桜バターをたっぷりぬっています
オーブンで焼きます、焼けてるいい匂いがデイルーム中に漂っています
お皿に盛って出来上がり

いちご グルメランチ

2022-04-09
カテゴリ:ブログ
皆さん、こんにちは。
5日にグルメランチを行い、握り寿司・茶わんむし・サラダでした。
寿司職人さんに握って頂く予定でしたが、コロナの影響でなくなりましたが、皆さん美味しそうに食べられていました。「美味しかった」などお声をいただきました。

いちご 4月の季節の湯

2022-04-09
カテゴリ:ブログ
皆さん、こんにちは。
だんだん暖かく、汗ばんできましたね。5日に季節の湯で『桜湯』でした。
桜の効能ですが、老化防止・美白効果などあるそうです。ネットを使ってましたが、湯船に桜の花びらがいっぱい浮かんでました。

いちご 3月の季節の湯

2022-03-07
カテゴリ:ブログ
いちご 3月の季節の湯
皆さん、おはようございます。寒かったり暖かくなったりとしていますが、体調には気を付けていきましょう
さて、今日は季節の湯で『ニンジン』を湯船につけています。
ニンジンの効能ですが『吹き出物の予防』『老化の予防』『肌を滑らかにする』があるそうです
皆さん、ニンジンを見られて「あっ」とか「えっ」と驚かれていました
TOPへ戻る